中男

中男
ちゅうなん【中男】
(1)二番目の息子。 次男。
(2)養老令制で, 一七歳以上, 二〇歳以下の男子をいう。 正丁(セイテイ)の四分の一の調・雑徭(ゾウヨウ)が課せられていたが, のち郷土の産物を納める中男作物に改められた。 大宝令では少丁(シヨウテイ)という。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”